top of page
検索

考え方を変える

  • threesmils871
  • 2月6日
  • 読了時間: 1分

 友達にいつも元気で明るい人がいます。大雪のときも

「これだけの積雪ですんで良かったねえ」と言います。私はつい、また雪かきするのめんどくさいって思ってしまいます。友達のように良いところを見るようにしなければと思います。

 数学でも英語でも考え方を変える、と言うのが大事なときがあります。文章問題で足し算だとばかり思い込んでいたら、引き算したらすぐにできたり、図形問題で見方を変えたら簡単だったりします。

 英語では自由英作文で、こう言う意見を書こうと思っていても、何を書いていいのか思いつかないときは、別の意見を書くとスラスラ書けるときがあります。出題者は生徒さんの意見を採点するのではなく、文法的に合っているか採点するのですから、意見の内容よりも書けるテーマを考えなくてはなりません。

 私もそうですが、考え方を変えるのは難しいです。

 今中3の最後の追い込みをしてます。

頭を柔らかくして、𠮟咤激励ばかりじゃなく、生徒さんの心に届くアドバイスを考えてみたいと思います。



 
 
 

Comments


澤井塾

tel  090-1319-5987

©2023 澤井塾。Wix.com で作成されました。

bottom of page