top of page
検索

成績を上げるノートの使い方

  • threesmils871
  • 2024年11月26日
  • 読了時間: 1分

 今日は問題を解くときの、ノートの使い方を説明します。

 まずノートの真ん中より右よりに縦に直線を入れます。そして直線の左側に問題を解いていきます。丸付けをした後に、間違えた問題を右側に解きなおします。間違えた理由も書きます。赤ペンで理由を書くと良いです。

 後から見直した時に、間違えた理由が直ぐにわかり、同じ間違いに気をつけるようになるのが目的です。

 この書き方だと右側に空白が多くなり、もったいないと思われますが、毎回同じ間違いを繰り返すより、時間効率が良いです。

 いつも生徒さんにはノートをけちるな、と伝えています。ノートよりも時間や同じ間違いをしないという事の方が大事です。

 澤井塾では小学生からノートの書き方を指導しています。



 
 
 

Comments


澤井塾

tel  090-1319-5987

©2023 澤井塾。Wix.com で作成されました。

bottom of page