top of page
検索

文理選択のポイント

  • threesmils871
  • 2024年9月25日
  • 読了時間: 2分

更新日:2024年11月19日

 高校1年生は今まさに文理選択をする時期です。今日は文理選択の注意点を書きます。

 まずこの文理選択は将来の職業に直結します。ですから将来のなりたい職業に合わせた選択をしてほしいです。

 基本的に医療関係、技術関係は理系、公務員、事務員、営業などは文系です。将来なりたいものが決まってない、迷っているなら理系に進むと良いです。理系に進んで文系の学部を受けたり、 、文系に進んでも理系の学部を受けることは可能です。ただ文系に進んで理系の学部を受けるときに理科を自分で学ぶ必要があるかもしれません。同じようにり理系に進んで文系の学部を受ける時は社会を自分で学ぶ必要があります。自分で学ぶときに理科より社会の方がまなびやすいです。

 それでも数学が本当に苦手な生徒さんは理系を避けたほうが無難です。

 

もう1つ注意点があります。もし志望校が決まっているなら、志望校志望学部の受験科目を調べてください。ネットですぐに調べられます。例えば理系の大学は物理が必須なところがあります。受験するときになって物理を学んでないと後悔します。

 大学受験は受験科目が各大学によって異なります。注意してくださいね!

 

文理選択は高校受験より人生の方向性が決まってきます。後悔のない選択をしてください!



 
 
 

Commentaires


澤井塾

tel  090-1319-5987

©2023 澤井塾。Wix.com で作成されました。

bottom of page